PRO自動納品書・領収書(自動納品書領収書 自社・CSV版)でセルフメディケーション税制に対応する方法をご案内いたします。
納品書・領収書
セルフメディケーション税制の申告時には該当商品を購入したことを示す領収書が必要になります。
領収書には以下の項目が明記されてる必要があります。

1商品名
2金額
3購入日
4販売店名
5購入した商品がセルフメディケーション税制対象商品である旨
セルフメディケーション税制対応方法
PRO自動納品書・領収書(自動納品書領収書 自社・CSV版)でセルフメディケーション税制に対応するためには、以下の手順に沿ってご設定ください。
1. 商品名にセルフメディケーション税制対象記号を追加
店舗様にて各モールにご登録の商品名にセルフメディケーション税制対象の記号を入れてください。
例)★かぜ薬
※★印がセルフメディケーション税制対象の記号の場合。
2. 発行日選択にて注文日を選択
自動納品書・領収書の管理画面「納品書・領収書設定」の「発行日選択」で「注文日」をご選択ください。
3. セルフメディケーション税制対象商品である旨を記載
自動納品書・領収書の管理画面「納品書・領収書設定」の「一言メッセージ」に当該商品がセルフメディケーション税制対象商品である旨を記載します。
注意事項
- 商品名につける記号は、国税より指摘を受ける前に、一度店舗様にてご確認ください。
- 商品登録は店舗様にて行っていただくため、セルフメディケーション税制対象でない商品をセルフメディケーション税制対象扱いにした場合、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。